ファネルは、定義された一連のステップをユーザーがどのように移動するかを測定できる行動レポート機能です。ファネルによって、お客様がどのステップで「離脱」したかを明確にすることができます。
ここからは、パスツール(Paths Tool)を使用します。「離脱」してどこに移動するのかを学ぶことで、プロダクトを改善してお客様をファネルの中にとどまらせることができます。
この記事では、ファネルの理解や作成方法について説明します。
ファネルの作成
[ファネル(Funnel)]タブで、[ファネルを作成(Create a Funnel)]を選択します。

[名前(Name)]を入力し、[可視性(Visibility)]と[セグメント]のカスタムルールを設定します。[日付範囲(Date Range)]を選択し、分析する[ファネルステップ(Funnel Steps)]を定義します。完了したら、[ファネルを作成]を選択します。

ユーザーセッションの模倣
Pendoにはユーザー「セッション」という概念はありません。これは、Pendoが、関連する「タグ」に基づいてユーザーデータを収集するためです。セッションの概念を模倣する一番の方法は、ログインボタンやホームページなどの共通の開始点とログアウトボタンにタグを付けることです。
ファネルの行動
ファネルは、定義したファネルステップの間にある中間ステップは無視します。ただし、エントリイベント(このイベントにより訪問者がファネルの先頭にリセットされる)の場合は無視しません。ファネルは、[ページ(Page)]や[フィーチャー(Feature)]について事前に設定した順序です。
順序の重要性
- ファネルの定義が1、2、3、4で、訪問者が1、3、4、2の順序で実行した場合、訪問者はファネルの2番目のステップまで登録され、その後は離脱したことになります。
- 訪問者が1、3、4の順に実行した場合、1のステップにだけ登録され、その後は離脱したことになります。
訪問者が定義した時間内にファネルを完了しない場合、タイムアウトで離脱します。タイムアウト時間はファネルの編集時に[詳細オプション(Advanced Options)]で定義します(デフォルト値は60分)。2つのステップの間に60分以上の時間がかかる場合も、訪問者は離脱します(このタイムアウトは変更できません)。
訪問者がファネルに複数回入った場合は、毎回それが記録されます。同じファネルに複数回入った場合も、その回数分すべて記録されます。
クロスアプリファネル
複数のアプリケーションがある場合は、アプリケーションを選択するオプションも表示されます。

[ファネルステップ(Funnel Steps)]セクションで、アプリ、ページ、フィーチャー、またはトラックイベントを選択します。選択したら、[+ステップを追加(+ Add Step)] を選択してオプションを追加します。必要に応じてステップを追加し、別のウェブアプリやモバイルアプリを選択することもできます。

すべてのステップを選択したら、[ファネルを作成]を選択します。
[ファネルの表示(Funnel visualization)]では、それぞれのアプリの凡例が表示の上部に配置され、ページ、フィーチャー、またはトラックイベントを適切なアプリと関連付けることができます。

レポートを保存すると、ファネルレポートのリストにファネルレポートタイプが[複数アプリ(Multiple Apps)]として表示されます。
