注:この記事では、2019年2月18日に公開されたビジュアルデザイナーの機能を取り上げます。この日付以前からのお客様で、クラシックデザイナー(Classic Designer)をご利用になりたい方は、クラシックデザイナーを使用したバージョンを参照してください。
概要
この記事は、アプリケーションでタグ付け機能をすぐに使い始めたいお客様を対象としています。名前が付けられたページには、機能をタグ付けすることをお勧めします。ページのタグ付けの概要はこちらです。
機能のタグ付け
- プロダクトアイコンをクリックし、[機能(Features)]セクションへ移動します。
- 右上の[アプリ内機能の管理(Manage Features In-App)]をクリックします。
- 画面下のアドレスバーからアプリケーションに移動し、ログインします。
- ビジュアルデザイナー(Visual Designer)が開いたら、[機能のタグ付け(Tag a Feature)]をクリックしてターゲットモードに入り、機能のタグ付けを行います。
- タグ付けする要素の上にマウスポインタを置くと、赤いボックスが表示されます。タグ付けする要素を選択します。
- その機能に関連する名前を付けます。
- [場所(Location)]で、Pendoはアプリケーション内の要素の場所を把握します。[サイト全体(Sitewide)]は、アプリケーション全体に表示されるナビゲーションメニューなどの要素に対応します。機能がひとつのページにしか存在しない場合は、デフォルトの[当該ページのみ(Only on Page)]オプションを推奨します。
- [要素の一致(Element matching)]設定では、CSSルールを使用してトラッキング対象の機能にタグ付けします。ほとんどのユーザーが使用できる[推奨される一致(Suggested Match)]の設定があります。選択した要素のみを対象とするのでは不十分な場合は、[親要素を選択(Choose Parent)]または[カスタムCSS(Custom CSS)]オプションで選択してみてください。
- [保存(Save)]をクリックすると、機能タグ付けが完了します。
追加情報
すべてのタグ付けされた機能を表示し、その使用状況を直感的に把握するには、[ヒートマップ(Heatmap)]オプションを有効にします。このヒートマップは、Pendoで指定された日付範囲でタグ付けされた機能を色分けして表示します。単純に言えば、高温で色付けされているほど、使用されている機能だということを表します。
注:デザイナーが開いている間は、クリックイベントはPendoに取り込まれず記録されません。