Pendoロードマップはプロダクトの構想を可視化し、社内チームやお客様と共有するためのコミュニケーションツールです。お客様からのリクエストが作業テーマにどのように沿っているかを示すことで、Pendo Feedbackで収集されたデータやインサイトがロードマップにどのように反映されるかがわかります。
Pendoでは、ロードマップで新しいユーザー体験を提供すべく、次のような取り組みを行ってきました。
- ドラッグアンドドロップ機能。
- ページを離れずに詳細をすばやく参照できるUI操作。
- リクエスト、機能、イニシアチブを柔軟に追加および削除できるバックログ。
- ロードマップに配置したアイテムの顧客価値と投票データ。
新しいロードマップ体験の詳細については、Pendoロードマップを参照してください。新しいロードマップ体験への移行をご希望の場合は、CSMにご連絡ください。
ロードマップの機能
開発中や計画中のフィーチャーをテーマ別に表示できます。テーマの分類方法とそれぞれの分類に含まれる項目を制御できます。
ロードマップは、さまざまな使い方ができる柔軟なツールです。以下のようなことに活用できます:
- 今後の各四半期における実行計画の広範なテーマを経営陣に提示する。
- お客様に期待を持っていただくために、セールスに今後の方向性を伝える。
- 次に開発予定のものに関心のあるお客様とのループを循環させる。
テーマ
テーマ(水平レーン)は、プロダクトエリア、戦略的取り組み、会社の部門、セクターなどでロードマップの項目をグループ化できます。Pendoのプロダクトエリアの詳細については、プロダクトエリアの概要を参照してください。
また、テーマにレーンを追加することで、テーマ内のロードマップの項目をグループ化できます。
分割線
垂直の分割線で、機能の開発とリリースのスケジュール計画を示すことができます。分割線はオプションで、カスタマイズ可能です。たとえば「短期」や「長期」などの大まかな期間を使ったり、四半期や月単位の期間指定の分割線を作成したりできます。詳細な完了日を指定せず、柔軟性を持つ期間に基づいた「バケット」を作る分割線を使用することを推奨します。
またタイムラインの代わりに分割線を使用して、アイデアを分類することもできます。また、開発が未定のものには、開発可能性を示す分割線を付けられます。たとえば「調査段階」、「作業中」、「ロードマップどおり」などの項目を追加できます。
フィードバック
[ロードマップ(Roadmap)]ページの[リクエスト(Requests)]パネルには、[計画済み(Planned)]や[開発中(Building)]のステータス、あるいは開発サイクルにおいてこれらのフェーズを指す社内用語のPendo Feedbackのリクエストがリスト表示されます。Pendo Feedbackでステータスの名前を変更する方法については、リクエストステータスの更新を参照してください。
計画中や開発中の内容の詳細を確認するには、Pendo Feedbackからリクエストデータを取り込み、ロードマップにリクエストを追加します。このプロセスでは、Feedbackのリクエストをテーマごとにグループ化し、タイムラインでマッピングする作業を行います。Feedbackでリクエストのステータスを変更すると、ロードマップはリリースログと併せて更新されます。
可視性
ロードマップは、社内向け、訪問者向け、同僚向け、ウェブ公開など、可視性を選択できます。
また、可視性レベルが異なる複数のロードマップを作成することも可能です。これにより、対象者ごとに異なるロードマップを作成できます。たとえば、今後の機能の概要を示すロードマップを公開することで、競合他社に先を越されることなく、将来の計画をお客様に知らせることができます。
前提条件
ロードマップツールを使用するには、Pendo Feedbackサブスクリプションが必要です。
Pendo Feedbackを有効にするには、最初にPendoスニペットをインストールする必要があります。スニペットは、アプリケーションでPendoプロダクトを起動できるようにするためのコードです。
Pendoスニペットの詳細については、開発者のためのPendoインストールガイドを参照してください。
ロードマップの作成
ロードマップの作成は、ロードマップページのPendo Feedbackの左側のメニューから行います。新しいロードマップを作成する手順は、以下のとおりです:
- ページの右上にある[新規ロードマップ(New Roadmap)]を選択する。
- 左上に表示されるテキストボックスにロードマップの適切な名前を入力し、チェックマークを選択して続行する。
- デフォルトのテーマの名前を変更するには、テーマの横にある省略記号(...)を選択し、[テーマ名を編集(Edit theme name)]を選択する。
- 適切なテーマの名前を入力し、[完了]を選択する。
ロードマップへのテーマの追加
テーマを使うと、ロードマップの機能やカテゴリーをグループ化できます。ロードマップにテーマを追加する手順は、以下のとおりです:
- ページ上部の[キャンセル(Cancel)]ボタンの横にある歯車のアイコンを選択する。
- ドロップダウンメニューから[テーマを追加(Add theme)]を選択する。
- 適切なテーマの名前を入力し、[作成]を選択する。
ロードマップでテーマを上下にドラッグ&ドロップして、並べ替えることができます。
テーマへのレーンの追加
テーマに寄与する機能が複数ある場合や、テーマで表現したいエピックが異なる場合があります。これらをテーマ内の異なるレーンに分離することができます。レーンを追加するには、テーマの横にある省略記号(...)を選択し、ドロップダウンメニューから[レーンを追加(Add lane)]を選択します。
ロードマップへの分割線の追加
ロードマップを作成し名前を付け、ロードマップに分割線を配置することで、ロードマップで細かい具体的な内容を表したり、大まかな概要を表したりできます。ロードマップに分割線を追加する手順は、以下のとおりです:
- ページ上部の[キャンセル(Cancel)]ボタンの横にある歯車のアイコンを選択する。
- ドロップダウンメニューから[分割線を追加(Add divider)]を選択する。
- 分割線に適切な名前を入力し、Enterを押す。
- タイムライン上で分割線をドラッグして、位置を変更する。
既存の分割線の下矢印から[分割線を追加(Add divider)]を選択して、分割線を追加することもできます。
ロードマップの設定
分割線と同様に、自社やチームのプロセスやターゲット層に沿った内容を示すために、ロードマップの項目で細かい具体的な内容を表したり、大まかな概要を表したりできます。たとえば、お客様と共有するロードマップは大まかな計画に基づくものである一方で、セールスと共有するロードマップは近い将来に計画している具体的な内容を示すものである場合などです。
ロードマップへのFeedbackのリクエストの追加
ページ右側の[リクエスト]パネルにある計画中や開発中のリクエストをテーマにドラッグ&ドロップすることができます。また[リクエスト]パネルにある検索バーを使って、リストを検索することもできます。
テーマやチーム、戦略的取り組みに分けられた開発中の項目をすばやく表示するには、ステータスが「開発中」のリクエストのみをロードマップに移動させます。
ロードマップへの上位のプロジェクトの追加
「UI更新」などの作業の大まかなカテゴリーをロードマップに追加するには、Pendo Feedbackで上位の項目を作成し、その項目のステータスを「計画済」や「開発中」、あるいは開発サイクルにおけるこれらのフェーズを指す社内用語に変更します。
ロードマップへのエピックやストーリーの追加
アジャイルな開発手法を取っている場合、テーマ内のレーンを使用して、作業項目をエピックに分割できます。
エピックのユーザーストーリーを作成するには、ストーリーを定義する項目をPendo Feedbackで作成し、そのステータスを「計画済」や「開発中」、あるいは開発サイクルにおけるこれらのフェーズを指す社内用語に変更します。
これらの項目は、テーマ中のページの右側にある[リクエスト]パネルに表示されます。その項目はロードマップのテーマの下にあるエピック(レーン)にドラッグ&ドロップすることができます。
ロードマップの可視性の設定
可視性レベルは次の3つから選択できます。
- チームのみ。
- 訪問者とチーム。
- 公開。このオプションを選択すると、ベンダーダッシュボードの上部に表示される公開ロードマップのリンクが作成され、公開ロードマップに移動します
ロードマップを公開にすると、ベンダーダッシュボードの上部に公開ロードマップのリンクが作成されます。このリンクをクリックすると、公開ロードマップが表示されます。
ロードマップの上部にある[可視性(Visibility)]ドロップダウンメニューから、ロードマップの用途に合ったオプションを選択します。
これらの項目はページ右側の[リクエスト]パネルに表示され、ロードマップにドラッグ&ドロップすることができます。
複数のロードマップの作成
ロードマップは1つに限定されるものではありません。プロダクトや対象者ごとに複数のロードマップを作成できます。
新しいロードマップを作成するには、左側のメニューで[Feedback]>[ロードマップ]に移動します。これにより、デフォルトのロードマップビューが表示されます。ロードマップの作成で説明されているのと同じ手順を実行します。
ページ上部のタブで該当するロードマップ名を選択すると、ロードマップを切り替えられます。
各ロードマップの可視性は個別に設定できます。社内ではロードマップの戦略的な部分を共有する一方で、公開は上位のプロジェクト単位で行えます。
既存のロードマップの編集
ロードマップの分割線、テーマ、可視性、ロードマップ名、リクエストを編集するには、左側のメニューで[Feedback]>[ロードマップ]に移動し、ページ上部のロードマップを選択し、右上の[編集]を選択します。ここでは以下が実行可能です:
- ロードマップを選択し、テキストボックスに新しい名前を入力して変更する。
- テーマや分割線を選択し、テキストボックスに新しい名前を入力して変更する。
- テーマや分割線を新しい場所にドラッグ&ドロップして位置を変更する。
- ページ上部のドロップダウンメニューで、ロードマップの可視性を変更する。
- ロードマップにリクエストを追加する。
- ページの右側にある[リクエスト]パネルでリクエストを選択し変更を加えることで、ロードマップのリクエストを編集する。
ロードマップ上でリクエストを選択すると、ページの右上にある[リクエストを編集(Edit request)]パネルに表示されます。すでにロードマップ上にあるリクエストは、編集ペインの矢印でサイズや位置を調整できます。
ロードマップを編集したら、ページ右上の[変更を保存(Save Changes)]を選択して保存します。[キャンセル]を選択すると編集前のロードマップに戻すことができます。
既存のロードマップの初期化または削除
ロードマップ自体を削除せずに、すべてのテーマ、分割線、および項目を初期化するには、次の手順を実行します:
- 左側のメニューで[Feedback]>[ロードマップ]に移動する。
- ページの上部からロードマップを選択する。
- 右上の[編集]を選択する。
- ページ上部の[キャンセル(Cancel)]ボタンの横にある歯車のアイコンを選択する。
- ドロップダウンメニューから[ロードマップの初期化(Clear roadmap)]を選択する。
ロードマップを削除するには、次の手順を実行します:
- 左側のメニューで[Feedback]>[ロードマップ]に移動する。
- ページの上部からロードマップを選択する。
- 右上の[編集]を選択する。
- ページ上部の[キャンセル(Cancel)]ボタンの横にある歯車のアイコンを選択する。
ドロップダウンメニューから[ロードマップの削除(Delete roadmap)]を選択します。