Pendoコラボレーションを使用すると、項目にコメントしたり、他のPendoユーザーをメンションして会話を開始したりできます。ダッシュボードでは、Pendoコラボレーションを使用して次のことができます。
- 個々のダッシュボードウィジェットおよびダッシュボードレベルでダッシュボードにコメントを追加する。
- 個々のコメントとコメントスレッドを管理する
- ダッシュボード上のすべてのコメントを1つのビューで表示する
コラボレーションはリッスンでも利用できます。詳細については、「リッスンで共同作業する」をご覧ください。
前提条件
Pendoダッシュボードでコラボレーションを使用する前に、サブスクリプションの機能をアクティブ化し、サブスクリプション内の他のユーザーとダッシュボードを共有するという2つの手順を完了する必要があります。
コラボレーションの有効化
Pendoの管理者ユーザーは、次の手順を完了することでコラボレーションを有効にできます。
- [設定(Settings)]>[サブスクリプション設定(Subscription Settings)]の順に進みます。
- [情報(Information)]セクションで、[コラボレーション(Collaboration)]設定を選択します。
- モーダルの情報を読んで、[同意します(I accept)]と入力して、機能の利用規約に同意してください。
Pendoサブスクリプションでコラボレーションを有効にすると、サブスクリプション内のすべてのユーザーが、ユーザー権限に関係なく、共有ダッシュボードのコメント機能にアクセスできるようになります。
ダッシュボードの共有
サブスクリプション全体または特定のPendoユーザーと共有されているダッシュボードは、コラボレーションをサポートしています。
ダッシュボードを共有するには、ページの右上にある[共有(Share)]を選択し、個々のユーザーを追加するか、[[サブスクリプション名]と共有(Share with [subscription name])]を選択します。 個人ユーザーと共有する場合、そのユーザーにPendoダッシュボードに招待したことを知らせるメールが届きます。
ユーザーがダッシュボードにアクセスできるようになると、この記事で説明されているようにコラボレーションを使用できます。
ヒント:共有ダッシュボードにコメントアイコンが表示されない場合は、ページを更新するか、ログアウトしてから再度ログインしてみてください。
コメントの表示と追加
ダッシュボードを表示する権限を持つユーザーは誰でも、新しいスレッドを作成するか、既存のスレッドに返信することで、ダッシュボードおよび個々のダッシュボードウィジェットにコメントを追加できます。各ウィジェットに1つのスレッドを作成できます。 Pendo内のコメントに有効期限はありません。
注:プレゼンテーションモードでダッシュボードを表示しても、コメントは表示されず、ダッシュボードのエクスポートにも含まれません。
ウィジェットでスレッドを開く
コメントを追加したり、既存のスレッドを表示したりするには、次の手順に従います。
- ダッシュボードウィジェットの右上にあるコメントアイコンを選択します。
- 新しいコメントスレッドを開始する場合、または既存のスレッドを開く場合に関わらず、コメントアイコンを選択すると、[コメントを追加...(Add a comment...)]入力フィールドに自動的にフォーカスが移ります。入力を開始して会話を始めるか続行します。入力を開始して会話を始めるか続行します。
- コメントを追加するには、キーボードの[入力(Enter)]キーまたは[リターン(Return)]キーを押すか、青緑色の送信ボタンを選択します。
ダッシュボードレベルのコメントを追加する
ダッシュボードレベルでコメントを追加する場合は、次の手順に沿って行います。
- ダッシュボードの右上にあるコメントアイコンを選択し、[ページ(Pages)]タブを選択します。
- この操作で、サイドパネルの下部にある[コメントを追加...(Add a comment...)]入力フィールドに自動的にフォーカスが当たります。このフィールドにコメントを入力します。
- コメントを追加するには、キーボードの[入力(Enter)]キーまたは[リターン(Return)]キーを押すか、青緑色の送信ボタンを選択します。
他のユーザーをメンションする
コメントスレッドでサブスクリプション内のPendoユーザーをメンションするには、@に続けてユーザーの名前を入力して、ユーザーの通知センターで通知します。
ユーザーをメンションすると、Pendoダッシュボードでメンションされたことを知らせるメールがユーザーに送信されます。通知にはコメントが表示され、ダッシュボードを開いてコメントに返信するオプションが提供されます。
未読コメントを表示する
ダッシュボードの最新バージョンを表示すると、ページを読み込んだり更新したりしなくても、新しいコメントが自動的に入力されます。未読のウィジェットレベルのコメントは、コメントアイコン上に新しい更新の数とともに赤い点として表示されます。
コメントの相対タイムスタンプにカーソルを合わせると、デバイスに設定されているタイムゾーンに基づいてコメントが追加された正確な日付と時刻が表示されます。
コメントに反応する
コメントを書いて返信する代わりに、またはそれに加えて、1つ以上の絵文字でコメントに反応します。絵文字でリアクションを追加するには、コメントにカーソルを合わせ、コメントの右側にある絵文字アイコンを選択します。
誰かがすでにコメントにリアクションしている場合は、その絵文字を選択して同じリアクションを追加するか、既存のリアクションの横にある絵文字アイコンを選択して新しい絵文字を選択できます。好きなだけ絵文字を使ってリアクションできます。
コメントの下書きを保存する
既存のスレッドでコメントを送信する前にスレッドを終了すると、コメントに[下書き(DRAFT)]ラベルが表示され、コメント内のテキストが斜体で表示されます。下書きを送信するには、コメントの横にある省略記号を選択し、[編集(Edit)]を選択してから、メッセージを送信します。
下書きコメントは、既存のスレッド内の返信にのみ利用可能です。スレッドで最初にコメントする場合は、スレッドを終了すると保存されません。
スレッドとコメントを管理する
コメントスレッド内では、スレッドと個々のコメントをそれぞれ別々に管理できます。
コメントスレッドを管理する
スレッドの上部にあるアクションボタンを使って、コメントスレッド全体に適用できるオプションは以下の通りです。
- スレッドのステータスを変更する。コメントスレッドの左上にあるドロップダウンメニューを使用して、[オープン(Open)]、[進行中(In progress)]、または[解決済み(Resolved)]としてマークします。これらのステータスを使用して、すべてのコメントを表示するときにフィルタリングします。
- スレッドを解決する。タスクや会話が完了したら、チェックマークアイコンを使用してスレッドを解決済みとしてマークすることで、ユーザーとそのチームは未解決のコメントスレッドに集中できます。または、スレッドの左上にあるドロップダウンを使用して、スレッドのステータスを[解決済み(Resolved)]に変更することもできます。ステータスドロップダウンメニューを更新することで、解決済みのスレッドをいつでも再開できます。
- スレッドのリンクをコピーする。リンクアイコンを使用して、コメントスレッドへの直接リンクをデバイスのクリップボードにコピーし、サブスクリプション内の他のユーザーと共有できます。共有されたユーザーがダッシュボードに対するアクセス権を持っていない場合、リンクを開くと404エラーが表示されます。
- 購読(Subscribe)または購読解除(Unsubscribe)。特定のコメントスレッドの通知を受信するか停止するかを選択します。コメントで@メンションされたり、参加したスレッドに新しい返信が追加されると、自動的にアプリ内通知とメール通知に登録されます。スレッドに返信していない、またはスレッドでメンションされていない場合は、ここでスレッドを手動で購読することもできます。
- 削除(Delete)。コメントスレッドを永久に削除します。削除されたスレッドには、その削除について目に見える形での記録は残りません。Pendo管理者でない場合、自分が作成したスレッドのみ削除できます。Pendo管理者であれば、どのコメントスレッドでも削除できます。
コメントを管理する
スレッドに追加した個々のコメントにカーソルを合わせ、右上にある省略記号アイコンを選択して次の操作を行います。
- 編集(Edit):必要に応じてコメントを変更します。編集されたコメントは編集済みとして表示されません。
- 削除(Delete)。コメントを永久に削除します。削除されたコメントには、その削除について目に見える形での記録は残りません。Pendo管理者でない限り、自分が追加したコメントのみ削除できます。Pendo管理者であれば、どのコメントでも削除できます。
すべてのコメントを表示
ダッシュボードの右上にあるコメントアイコンを選択してサイドパネルを開き、ダッシュボードのすべてのコメントを1つのビューで表示できます。未読のコメントがある場合は、コメントアイコンに赤い点が表示されます。
デフォルトでは、最新のコメントやスレッドがスレッドの先頭に表示されます。次のドロップダウンメニューのフィルターを使用して、このビューに表示されるコメントを絞り込むことができます。
- ステータス(Status)。表示するスレッドステータスを、[オープン(Open)]、[進行中(In progress)]、または[解決済み(Resolved)]から1つ以上選択します。各ステータスの横にある数字は、現在そのカテゴリーにあるスレッドの総数を示します。
- フィルター(Filter by)。すべてのコメントスレッドを表示するか、自分が開始したスレッドのみを表示するかを選択します。
[すべてのコメント(All comments)]サイドパネルでは、個々のウィジェット内のスレッドを表示する場合と同じように、コメントスレッドを操作します。ここでは、ページレベルのコメントの追加、既存のスレッドへの返信と表示、リアクションの追加、コメントとスレッドの管理ができます。スレッドを選択すると、対応するダッシュボードウィジェットがフォーカスされます。
ヒント:Pendoの通知センターから、自分に関連するすべての新しいコメント、返信、リアクションのリストを参照できます。これにより、自分に関連する新しいコメント、返信、リアクションを一元的に確認および管理できます。詳細については、「通知センター」をご覧ください。
メール通知を管理する
デフォルトでは、他のPendoユーザーがダッシュボードのコラボレーション機能を使ってあなたとやり取りするたびに、メール通知が届きます。具体的には、次の場合にメールで通知されます。
- 自分が開始したスレッド、または参加しているスレッドに誰かが返信した場合。
- 誰かがコメントで自分をメンションした場合。
- 誰かが自分のコメントに絵文字のリアクションを追加した場合。
これらのやり取りに関するメール通知を受信したくない場合は、以下の手順を実行してください。
- [設定(Settings)]>[ユーザープロフィール(User profile)]に移動します。
- [コラボレーション設定(Collaboration preferences)]で、トグルを使って[コラボレーションメール(Collaboration emails)]をオフにします。
これにより、ダッシュボードだけでなく、Pendoのすべてのコラボレーションに対するメール通知がオフになります。つまり、[コラボレーションメール]をオフにすると、リッスン内のインタラクションに関するメール通知の受信も停止されます。Pendoの個々のコメントスレッドで再購読することを選択しても、そのスレッドの更新情報は届きません。