パスは、使用状況データから一般的な行動パターンを抽出し、訪問者がアプリをどのように使用しているかを確認できる行動レポートツールです。これを使用することで、ユーザーがどのようにアプリを操作しているかを把握するのに役立ちます。
パスを理解する
パスレポートは、ページ、フィーチャー、ガイドイベント、トラックイベントなど、プロダクトの特定の部分を操作する前後に訪問者が行った一連のアクションを示します。各ステップでは、選択した前後でセグメント内の訪問者が使用した他のページ、フィーチャー、ガイドイベント、またはトラックイベントが表示されます。各ステップで実行したアクションはグループ化され、前のステップに関連するイベントのパーセンテージの合計とイベント数が表されます。アプリ内では、それぞれのアクションに続くユーザーの行動をフォローすることができます。
ユーザーの行動が多様になればなるほど、各ステップに含まれるアクションの数が増え、実行されるアクションの合計に占める割合が低くなります。このような行動の分岐を分かりやすくするために、イベントのパーセンテージが最も高いアクションがステップの先頭にくるように並び替えて、前後に続く他のステップのアクションと併せて表示します。最もよく行われるユーザーアクションの順序は並び替えられ、パスの先頭に表示されます。
セグメントを使用して、訪問者が推奨プロセスに従っているか、または他の行動へと逸脱しているかを測定できます。ページやフィーチャーの廃止を考えている場合は、そこにアクセスするためにユーザーが現在使っているすべてのルートをパスで表示できます。対象となるガイドをその領域に配置すれば、ユーザーに変更を知らせることができます。
新しいパスを作成する
- 新しいパスを作成するには、左側のメニューから[アナリティクス]モジュールを開き、[レポートを作成(Create report)]>[パス(Path)]を選択します。
もしくは、[アナリティクス]>[パス]でサブスクリプション内のすべての既存のパスを表示してから、右上の[パスを作成(Create path)]を選択することもできます。 -
[アクティビティソース(Activity source)]の下の[イベントを選択(Select an event)]を選択します。必要に応じて、フィルターと検索フィールドを使用して、行動を測定したい特定のアクション(イベントまたはガイドのインタラクション)を見つけます。
- 紐付けイベントを選択します。イベントを選択すると、その特定のイベントを始点とするパスにデフォルト設定されます。必要に応じて、ドロップダウンメニューを選択して、特定のイベントを終点とするステップへのパスを変更します。
- [始点]では順方向パスが作成され、選択したイベントの後に訪問者が行ったすべてのアクションが表示されます。
- [終点]では逆方向パスが作成され、選択したイベントの前に訪問者が行ったすべてのアクションが表示されます。
-
イベントプロパティフィルターを使用すると、デバイスタイプ、地域、ユーザーアクションなど、紐付けイベントの特定の属性に焦点を当てて分析を絞り込むことができます。サポートされているイベントプロパティには、デバイスデータ、履歴メタデータ、およびカスタムイベントプロパティが含まれます。紐付けイベントをフィルタリングするには、次の手順に従います。
- [+フィルターを追加(+Add filter)]を選択します。
- イベントの下に表示されるドロップダウンメニューからイベントプロパティを選択し、適切な演算子を選択して基準を定義します。デフォルトでは[等しい(equals to)](=)が選択されています。
- 必要に応じて、この手順を追加のフィルターに対して繰り返します。
- マルチアプリサブスクリプションをお持ちで、複数のアプリケーション間のユーザー行動を追跡する場合は、[複数アプリ間で追跡(Follow across apps)]を選択し、必要に応じてアクティビティを含めるアプリをそれぞれ選択します。これにより、対象アクションを含むアプリとは異なるアプリにおける後続する行動が表示されます。
- ドロップダウンメニューから適切なセグメント(Segment)を選択します。既存のセグメントの検索や編集、新規セグメントの作成を実行できます。新規セグメントは、サブスクリプション内の全ユーザーに表示され、既存のセグメントを変更すると、そのセグメントを使用するレポートとガイドに影響します。セグメントを選択しない場合、この値はデフォルトで全員(Everyone)に設定されます。
- 任意でドロップダウンメニューから特定の[アカウント(Account)]を選択します。このオプションは、サブスクリプションにアカウントが設定されている場合にのみ利用できます。
- ドロップダウンメニューから適切な日付範囲(Date Range)を選択します。これを指定すると、パスが選択した日付範囲内で発生したイベントにしぼられます。日付範囲を選択しない場合、この値はデフォルトで過去30日間(Last 30 days)になります。カスタム日付範囲の上限は90日です。
- デフォルトでは、パスは繰り返しのステップを集約し、10ステップで停止し、これらのパラメータ以外のすべてのイベントを含みます。これらの構成を更新するか、レポートレベルのイベントプロパティフィルターを適用するには、[詳細設定(Advanced settings)]ドロップダウンリストを選択します。
詳細設定については以下の表で確認してください。
設定 説明 レポートフィルター レポートレベルのフィルターを適用し、デバイスデータや履歴メタデータなどのイベントプロパティを使用してパス全体を絞り込みます。これらのフィルターを使用すると、デバイスタイプ、地域、アカウントタイプなどの特定の基準に基づいて、パス内のすべてのイベントにわたるパターンや傾向を特定できます。カスタムイベントプロパティは、紐付けイベントをフィルタリングする場合にのみサポートされます(手順4を参照)。レポートレベルのフィルターは個別のイベントフィルターを上書きします。
[+フィルターを追加]を選択し、基準を定義します。ドロップダウンメニューからイベントプロパティを選択し、適切な演算子を選択します。デフォルトでは[等しい](=)が選択されています。必要に応じて、追加のフィルターに対して繰り返します。
含まれるイベントタイプ パスで取得するイベントの種類(ページ、フィーチャー、トラックイベント、ガイド)を選択します。パスには選択したイベントタイプのみが表示され、他のタイプのイベントは表示されません。
除外を追加する パスレポートから個々のイベントを除外することを選択します。これは、特定のプロダクトエリアからイベントを削除したい場合や、複数のイベントを集約する「スーパー」ページやフィーチャー、または関心のあるデータを隠す可能性のあるナビゲーション要素を削除したい場合に役立ちます。イベントが除外された場合、パスはそのステップをスキップします。たとえば、元のパスがA > B > Cで、イベント Bを除外すると、更新されたパスはA > Cになります。
イベントを除外するには、[+ イベントを選択(+ Select events)]を選択して、除外するイベントを選択します。サイドパネルで選択を行った後、[適用(Apply)]を選択します。
繰り返しのステップを集約する パスは、連続するイベントを新しいステップとしてカウントするのではなく、繰り返し行うアクションを1つのステップに集約します。これにより、冗長なアクションや誤ったクリックを取り除いて、パスの長さと複雑さを軽減できます。
たとえば、ユーザーの動作が[ページA]>[ページB]>[ページB]>[ページC]だとする場合、集約されたパスでは[ページA]>[ページB]>[ページC]と表示されます。
重複する訪問者パスを削除する ユーザーがまったく同一のアクションを複数回実行した場合、重複はすべて削除され、1回のみパスに表示されます。
例えば、ユーザーの行動が[ページA]>[ページB]>[ページC]>[ページA]>[ページB]>[ページC]>[ページA]>[ページB]>[ページD]だとした場合、重複を削除した後のパスは[ページA]>[ページB]>[ページC]>[ページA]>[ページB]>[ページD]と表示されます。
パスの最大ステップ数 パスに含めるステップ数を制限します。パスが長いほど詳細を表示できますが、必要以上に複雑になり、大規模なデータセットではロード時間が増加する可能性があります。
- クエリの作成が完了したら、[保存して実行(Save and run)]を選択して[レポートを保存(Save Report)]ダイアログを開きます。
- [レポート名(Report Name)]、任意の[説明(Description)]を入力し、サブスクリプション内の他のユーザーがパスを表示と編集できるようにする場合は、[可視性(Visibility)]を[全員(Everyone)]に更新します。(読み取り専用または[閲覧者]の権限しか持っていない場合、可視性はデフォルトで[自分のみ(Only Me)]になり、[全員(Everyone)]を選択することはできません。)
- すばやくアクセスできるようにレポートを既存のダッシュボードに追加する場合は、[ダッシュボードに追加(Add to Dashboard)]ドロップダウンメニューからダッシュボード名を選択します。ダッシュボードでは、パスデータを手動で更新することも、新しいレポートの実行後および14日ごとに自動的に更新することもできます。
-
[レポートを保存(Save Report)]を選択してパスを作成します。これで、[アナリティクス]>[パス(Paths)]または[アナリティクス]>[すべてのレポートを表示(View all reports)]からパスにアクセスできるようになります。
ヒント:レポートのスペースを最大化するには、クエリビルダーの左下にある[クエリを折りたたむ(Collapse query)]アイコンを選択します。クエリビルダーの右端をドラッグしてサイズを変更することもできます。
パスレポートを解釈する
レポートを実行して保存すると、紐付けイベントを始点または終点とするすべてのイベントがグラフに表示され、各イベントがステップにグループ化されます。各ステップでは、訪問者がその紐付けイベントから(または、逆方向パスを作成した場合はその紐付けイベントまで)のそれぞれのパスを確認できます。
個別のパスを表示する
グラフではクリック数または閲覧数によってイベントがソートされており、最も頻度の高いパスは上部に表示され、あまり使用されないルートは下部に表示されます。各ステップは、属するプロダクトエリアに応じて色分けされています。
グラフの上の凡例には、パス内の各イベントに関連付けられているプロダクトエリアが、表示されている順序で一覧表示されます。サブスクリプションに複数のアプリケーションが設定されていて、パスクエリで[複数アプリ間で追跡(Follow across apps)]を選択した場合、グラフはプロダクトエリアではなくアプリケーションごとに色分けされます。これを変更するには、[アプリ別に表示(View by app)]というラベルのドロップダウンを使用し、[プロダクトエリア別に表示(View by Product Area)]を選択します。
以下の例は、[商談(Opportunities)]というページを始点とするパスを示しています。第2ステップ内のすべてのイベントは、訪問者が[商談(Opportunities)]ページを閲覧した直後に発生し、それぞれのイベントは新しいパスの第2ステップとなります。各パスは、発生したイベントの順番によって分岐しています。これは、ステップの最大数に達するか、[次のステップなし(No next step)]または[前のステップなし(No previous step)]で示されるユーザーアクションが発生しない限り、すべてのステップで続行されます。
前のステップとの視覚的な配置に注目することで、イベントの順序を理解できます。たとえば、この例では、[商談(Opportunities)]ページから最初に最もよく使用されるパスは、[商談を選択(Selected an Opportunity)]>[詳細ページ(Details Pages)]>[ダッシュボード(Dashboard)]>[ナビゲーション(Navigation)]>[商談(Opportunities)]となります。
注:ページとフィーチャーに重複するタグ付けルールがある場合、同じイベントグループ内で一致するすべてのページとフィーチャーが表示されます。上記の例の最初のパスは、「詳細ページ(Details Page)-すべて(Any)」が「詳細ページ(Details Page)-商談(Opportunities)」と3番目のステップで重複していることがわかります。これら2つのページは同じルールを共有しています。「詳細ページ-すべて」は、すべての詳細関連ページを取得するルールが含まれていますが、「詳細ページ-商談」は、商談の詳細ページのページ閲覧数のみを取得するように設定されています。
この例で2番目に多く使用されるパスは、[商談を選択(Selected an Opportunity)]>[詳細ページ(Details Pages)]>[ファイルをダウンロード(File Downloaded)]>[支払い開始(Payment Initiated)]>[支払い完了(Payment Succeeded)]>[商談(Opportunities)]です(このパスにズームインした場合にのみ表示されます)。
イベント以外のステップを理解する
場合によっては、単一のイベントに関連付けられていないステップがパスで表示されることがあります。それには以下のようなものが含まれます。
- 次のステップなし(No next step)または前のステップなし(No previous step)。少なくとも1人の訪問者がパスのタイムアウト時間内にタグ付けされたアクションを追加で実行しなかったか、アプリを完全に離脱した場合。順方向パスには[次のステップなし(No next step)]と表示され、逆方向パスには[前のステップなし(No previous step)]と表示されます。
- その他(Other)。次のステップを構成する多くのイベントを含む追加のパスがありますが、最初に表示される他のステップほど一般的ではありません。このステップを選択して、さらに多くのイベントとパスを表示します。
- 縮小(Trimmed)。他のパスに比べて残っているステップ数が多く、訪問者数が少ない場合。
- 不明(Unknown)。パスが最後に生成されてから、タグ付けされたページまたはフィーチャーが削除された場合。レポートを再実行すると、更新されたパスが表示されます。
- タグなし(Untagged)。タグのないページが表示された場合。これがパスに表示されると、どのURLがタグ付けされていないかを示す[タグなしページ(Untagged Pages)]列がテーブルに含まれます。
注:セッションリプレイユーザーの場合、これらのイベント以外のステップではリプレイを利用できません。
パーセンテージを理解する
各ステップ内のそれぞれのイベントは、そのステップ内の他のイベントと比較したクリック数または閲覧数の割合によって並べ替えられます。
ステップ2のすべてのイベントはステップ1の直後に発生するため、ステップ2は包括的なパス内の1つのステップをまとめて表し、合計は100%になります。
ただし、ステップ2の各イベントは、さらなるステップに分岐する個別パスの始まりも示します。このような個別パスのステップに含まれるイベントは、その特定のシーケンス内の各アクションについて発生したイベントの割合を示し、個別パスのステップに含まれる全アクションのパーセンテージの合計は100%にリセットされます。つまり、個別パス内のイベントの前後のステップは、常に前または次のステップの100%に等しくなるということです。
フルパスを表示する
イベントを選択して拡大し、その特定のイベントのパスに焦点を当てます。これにより、後続のすべてのステップがより詳細に表示され、拡張ビューでは表示されない追加のステップと統計情報が表示されます。
追加のステップを選択してさらに表示を拡大したり、マージンに隠れているステップを選択してそのステップまで表示を縮小することもできます。
グラフの上隅にある[表示をリセット(Reset view)]を選択してパスの表示をリセットするか、[戻る(Back)]を選択してパスの前のステップを表示します。
リプレイを見る
サブスクリプションにセッションリプレイが含まれている場合は、ステップにカーソルを合わせ、[リプレイを見る(Watch replays)]を選択します。
どのリプレイも見ることができない場合、次のいずれかの理由によるものです。
- このステップがトラックイベントに関連しているため。
- ステップには[その他(Other)]と表示されており、追加のパスステップを開くにはこれを選択する必要があるため。
- ステップには、タグなし(Untagged)、縮小(Trimmed)、不明(Unknown)のステップを含めて、利用可能なイベントの詳細がないため。
- 30日間の保存期間制限により、すべてのリプレイが期限切れになっているため。
リプレイは、内訳表のサマリーでも見ることができます。詳細については、「テーブル概要を表示」を参照してください。
変更されたURLを理解する
ページ移動中にURLが変更されるアプリケーションでは、パスデータが混同されることがあります。これは、URLリダイレクトやアンカータグなどの理由で発生する可能性があります。
たとえば、訪問者がナビゲーションボタンをクリックして「ホーム」ページから「概要」ページに移動した場合、Pendoは3つの異なるURLを認識します。アプリがホームページから概要ページに移動するときに、URLリダイレクトが行われるため、中間に追加のURLが発生します。
site.com/homepage → site.com/homepage/#→ site.com/aboutpage
訪問者は、アプリ内でホームページと概要ページの2ページしか閲覧していないと言うと思われます。しかし、Pendoは3つの異なるURLを認識し、各URLを別個のページの閲覧としてカウントします。パスは以下のようになります。
-
ページビュー:ホーム(URL site.com/homepageと一致)
-
フィーチャークリック:ナビゲーションボタン
-
ページビュー:ホーム (ページルールがsite.com/homepageのURLと一致するため、site.com/homepage/#のURLと一致)
-
ページビュー:概要(URLsite.com/aboutpageと一致)
このため、URLダイレクトを意識しないと、トップページが2回目に表示されることになり、混乱する可能性があります。
テーブル概要を表示
グラフの下のテーブルには、現在選択しているアクションのデータが表示されます。これは、パスの左端(逆方向パスの場合は右端)にあるパスの中で最大のアクションであることを示します。このテーブルには、次のデータが表示されます。
- イベントの日時。
- イベントを生成した訪問者のID。
- 次のステップ(逆方向パスの場合は前のステップ)のイベント名。
- 次のステップに進むまでにかかった時間(逆方向パスの場合は前のステップからかかった時間)。
- イベント時に訪問者が匿名であったかどうか。
- サブスクリプションにセッションリプレイが含まれている場合に見ることができるリプレイ。
テーブルの右上にある[CSVをダウンロード(Download CSV)]を選択すると、現在表示されているテーブルをCSVファイルとしてダウンロードすることもできます。つまり、パス内の特定のイベントを選択してテーブル内のデータを変更すると、その時点でテーブルに表示されるデータがCSVに表示されるデータになるということです。
すべてのパスをCSV形式でダウンロードする場合、ページの右上にあるアクションバーの[ダウンロード(Download)]アイコンを選択します。詳細については「パスを管理して共有」を参照してください。
パスのグラフをダウンロードする
現在表示されているグラフをPNGファイルとしてエクスポートするには、グラフの右上にある[PNGをダウンロード(Download PNG)]アイコンを選択します。画像をダウンロードする際、ステップ選択を含め、グラフに表示されるデータは、PNGファイルに表示されるデータと完全に一致しています。
パスを管理して共有
ページの右上にあるアクションバーから、パスの管理のためのオプションにアクセスできます。
- パスをお気に入りに追加する。このレポートをお気に入りとしてマークするには、星のアイコンを選択します。黄色の星は現在お気に入りに登録されていること、白色の星はお気に入りに登録されていないことを示します。レポートリストページで星のアイコンを使用して、お気に入りのレポートでフィルタリングします。
- パスを削除する。サブスクリプション内のすべてのユーザーのパスを完全に削除する場合は、[削除(Delete)]ゴミ箱アイコンを選択します。
- パスを複製する。同じ新規パスを作成する場合は、[複製(Duplicate)]アイコンを選択します。新規パスには、先ほど複製したパス名の前に「~のコピー(Copy of)」と入力されます。元のクエリを変更せずに既存のパスを編集したりテストしたりする場合や、パスがサブスクリプション内のすべてのユーザーに表示されている場合に特に便利です。
- パスを共有する。[共有(Share)]アイコンを選択して、表示設定を[自分のみ(Only Me)]と[全員(Everyone)]の間で切り替えます。パスを保存する際に[全員]の表示を選択した場合、サブスクリプション内のすべてのPendoユーザーは[アナリティクス]>[保存済みレポート(Saved Reports)]からレポートにアクセスできるようになります。
- パスをダウンロードする。パスの全データをエクスポートする場合は、[ダウンロード]アイコンを選択します。これは、テーブルに表示されるデータと同じですが、選択したイベントだけでなく、パス内のすべてのイベントに対するものです。CSVファイルには10,000行の制限があります。
- 変更を保存する。パスに変更を加えた場合、[変更を保存(Save Changes)]を選択して、現在のクエリをレポートに保存します。このボタンは、レポートに未保存の変更がある場合のみ表示されます。
- ダッシュボードにパスを追加する。パスウィジェットを使用して、レポートを既存のダッシュボードに追加します。このオプションは、レポートを保存する際に選択することも可能です。ダッシュボードでは、パスデータを手動で更新することも、新しいレポートの実行後および14日ごとに自動的に更新することもできます。
よくある質問
訪問者はステップとステップの間にどのくらい時間をかけることができますか?
訪問者のパスは、非アクティブ状態が60分間続くとタイムアウトします。対象の訪問者IDでイベントの生データが収集されない場合、非アクティブ状態とみなされます。訪問者が再びアクティブになると、新しいイベントによって新規のパスが始まります。
たとえば、[新規アカウントを追加(Add New Account)]ボタンから始まるパスを作成すると、続く[新規アカウントを追加]フォームに対するページとフィーチャーの使用が表示されることが予想されます。訪問者がボタンをクリックしてパスを入力し、別のアプリケーションで作業して、その後会議に出席し昼食を済ませた後にフォームに戻って完了させた場合、その新しいアクティビティは先ほどのパスの継続として追跡されることはありません。グラフでは、その訪問者は離脱していたとみなされます。[新規アカウントを追加]ボタンを再度クリックすると、パスが再起動され、使用状況が通常どおりに追跡されます。
この処理方法は、大量のユーザーデータを分析する場合に発生する、正常な例外処理です。ほとんどのパスには大量のデータが含まれていることを考慮すると、そのような処理を行っても影響はほとんどない、または統計的に重要である可能性は低いと思われます。通常、この行動に気が付くのは、サンプルサイズが非常に小さいパスを表示している場合に限られます。
パスに表示されるクリック数と閲覧数が、タグ付けされたフィーチャーやページの数と一致しないのはなぜですか?
パスには、重複を削除し、定義したパスに含まれないイベントを除外する追加のロジックがあります。例えば以下のような例があります。
- [詳細オプション(Advanced Options)]で繰り返しのステップを集約し、重複する訪問者パスを削除することで、表示合計からイベントを除外できます。
- 連続したアクションは重複排除されるため、同じ1つのイベントのみがパスに表示されます。
- パスは、プロセスの中で、同じフィーチャーのクリックの繰り返しや、同じページの閲覧、同じガイドイベントやトラックイベントの生成を認識します。訪問者がこのようなアクションを繰り返した場合、前のパスの終了と新しいパスの開始の両方は、その訪問者がプロセスを再開したとみなされます。
パスは、使用量の総合計を提供するのではなく、ユーザーの行動の順序を視覚化することを目的としています。フィルターまたは条件ロジックなしに、フィーチャー、ページ、ガイドイベント、トラックイベントの合計使用量をそれぞれの詳細ページで確認できます。
現在のパスに表示される数字が、過去に実行したバージョンのパスと一致しないのはなぜですか?
パスの作成に使用するデータに影響を与える設定が多数あります。クエリと[詳細オプション]のパラメータは、パスの値とデータの表示方法に大きく影響します。日付範囲と[詳細オプション]に特に注意して、すべての設定が完全に同じであることを確認します。
旧バージョンまたは現在のバージョンのパスに「当日」からのデータが含まれている場合、訪問者がアプリを使用していると、Pendoは新しい使用状況データをリアルタイムで取得して処理しているため、データは動的に変化すると考えてください。
パスは、訪問者とアカウントのすべてのデータを参照するセグメントでフィルタリングした、すべてのフィーチャー、ページ、ガイドイベント、トラックイベントの使用状況データをもとに生成されます。タグ、メタデータ、または識別されたユーザーを変更すると、それに関連する使用状況も変更されることがあります。パスは連続的な使用行動のパターンを参照しているため、基礎となるデータを変更すると、パスには大きな影響が出ます。
フィーチャータグを変更すると、異なる日付、時間、訪問者が関連付けられているイベントの生データが特定されます。訪問者またはアカウントのメタデータを変更すると、アクションを実行したユーザーの異なるセグメントを特定することがあります。Pendoの遡及分析を使えば、インストール以降のすべての利用状況データを照会できますが、タグ付けされたフィーチャー、ページ、ガイドイベント、トラックイベントが追加、削除、変更されると、パスのような重要かつ動的なレポートの結果に影響を与えることがあります。
パスの結果は実行時点では正確です。どのレポートについても、生成に使用したデータを使えば同じ結果が得られます。レポート用のクリーンで一貫性のあるデータを確保するために、アプリケーションを変更する場合は、Pendoタグの監視および保守を行うことをおすすめします。